技術講習会を開催しました

令和7年2月16日、甲府市アネシスにおいて技術講習会を開催しました。62名の参加者がありました。

今回は、より多くの方にお楽しみいただけるのではと、講演会を企画しました。第一部はアイコム(株)から新製品の紹介をしていただきました。また、実際にデモ機を展示していただき多くの方があこがれのリグを実際に操作していらっしゃいました。

第二部は、マイクロ波ATVの紹介の紹介でした。マイクロ波自体の運用や伝播の特徴、高精細TVの運用のシステムについて、実機展示も含めた説明がありました。講師は県外からの皆様で、本当にありがとうございました。

講演会後は恒例のミニ抽選会がありました。今回もJA1YFL山梨大学アマチュア無線クラブ(登録クラブ)の皆様にお手伝いいただきました。残念ながら予算の都合で全員には賞品がありませんでした、なにとぞご了承ください。

講演資料を提供いただきましたのでご覧ください。関崎氏のブログに本講演会をさらに詳細にご紹介いただいておりますので💦、ご興味のある方はぜひご参照ください。
関崎さん資料.pdf
関崎さんのプレゼン.pdf
熊野谿くまのたにさんプレゼン.pdf

JF1TPR熊野谿くまのたに氏講演は「マイクロ波を楽しもう」
JAØRUZ関崎氏(左)講演は「マイクロ波ATVの楽しみ方」
右は今回のATV講演企画でご尽力されたJA1MUH中込氏(南アルプス市アマチュア無線クラブ)

デモ機を説明するJAØSIO後藤氏、右はJAØGPO寺島氏

ご講演中の熊野谿氏

会場の様子を実際にATV送受信していただきました

受付の様子
60名超の参加者でした
ICOMには講演と展示をお願いしました

くじ引きをするJA1YFLメンバー(中央2名)
左は黒澤支部役員、右は藤巻支部長

今回から集合写真が復活しました!