報告 令和7年度ハムの集い(報告) 令和7年6月1日電波の日、山梨県支部ハムの集い(支部大会)が甲府市健康の杜アネシスで開催されました。主賓にJH1OHZ片倉由一氏(関東地方本部監査長)をお迎えし、72名の参加者がありました。内容は、片倉氏によるJARLや関東地方本部の現況の報告、OSOコンテ... 2025/06/04 報告
報告 県内不法局取締に係る処分がありました 先に、県内不法局の取り締まりがあったことをお知らせしましたが、それに係る行政処分がありました。鰍沢署管内で摘発された甲府市在住の4級アマチュア無線家2名と、富士吉田署管内で摘発された南アルプス市在住の4級アマチュア無線家1名です。いずれも免許を受けずにアマチ... 2025/05/30 報告
報告 フィールドミーティングin宮ヶ瀬に出展 山梨支部では今年も神奈川支部主催の「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ヶ瀬」(R7/5/18)にブース出展しました。当初は雨予報でひやひやしましたが、幸い前日には晴れ予報に変わりました。当日は晴れまたは曇りで暑くもなく、無事多くの方に... 2025/05/21 報告
報告 第61回OSOコンテスト結果 第61回山梨地区非常通信訓練コンテスト(2024年11月23日実施)の結果を発表いたします。入賞者(各種目1~3位, J/N 春号 p. 71参照)は6月1日のハムの集いで表彰いたします。ぜひご参加ください。 OSO2024_resultsダウンロード... 2025/05/11 報告
報告 技術講習会を開催しました 令和7年2月16日、甲府市アネシスにおいて技術講習会を開催しました。62名の参加者がありました。 今回は、より多くの方にお楽しみいただけるのではと、講演会を企画しました。第一部はアイコム(株)から新製品の紹介をしていただきました。また、実際にデモ機を展... 2025/02/21 報告
報告 令和6年度山梨県地震防災訓練参加 今年度の山梨県地震防災訓練は11月24日に身延町総合文化会館駐車場をメイン会場として開催されました。支部では今年も展示・啓発ブースでアマチュア無線の周知を行いました。支部局JE1ZRLを運用し、430、2mでの運用を行い、ブースを訪れたみなさんに各種パンフレ... 2024/11/24 報告
報告 第37回県民の日記念行事に出展しました 今年もJARL山梨では小瀬スポーツ公園で開催された県民の日記念行事(R6/11/17)にテント出展しました。テントはスタジアム前で、電波適正利用推進協議会と隣接となりました。支部局JE1ZRLによる体験運用やラジオ製作教室を実施できました。また公開運用では短... 2024/11/18 報告
報告 3アマ講習会結果発表 2024/11/10に青洲高校で3級アマチュア無線技士養成講習会(短縮コース)を開催しました。受講者全員合格でした!🌸 おめでとうございます! いっそうアマチュア無線を楽しまれて下さい。 なお正式な結果はJARDからの連絡(試験結果通知書)または無線従... 2024/11/14 報告
報告 科学館で電波教室・体験運用会を開催 R6年10月27日、山梨県立科学館において、電波適正利用推進協議会と共催で「電波教室」と「体験運用会」を開催しました。 電波教室は、FMラジオキットの製作で、小中学生とご家族の計28人の参加がありました。ビデオ視聴も含めて、電波利用の重要性やアマチュア... 2024/10/30 報告
報告 第37 回県民の日記念行事出展(11/17) ことしも小瀬スポーツ公園の県民の日行事にテント出展いたします。ぜひご来場ください。 1)日時 令和6年11 月17 日(日) 10:00 開始 2)会場 甲府市 小瀬スポーツ公園 3)実施内容 ①支部社団局(JE1ZRL)公開運用、及び体験運用 ... 2024/10/21 報告