おしらせ 第60回記念 山梨地区非常通信訓練コンテスト規約(11/23実施) 以下の要領で山梨地区非常通信訓練コンテストを実施します。今回は60回目の記念の回となりました。ご参加いただいている県内各局にお礼申し上げます。 開催日時 令和5年月11月23日 (祝) 「勤労感謝の日」 06:00~09:00 参加資格 山梨県内... 2023/10/31 おしらせ
おしらせ 都留市にD-STARレピータ開局! 都留市防災ネットアマチュア無線クラブによるD-STARレピータJP1YMH 434.44MHzが運用開始しました。9月22日に開所式(見学会)が行われ藤巻支部長が参加しました。JARL森田会長からは祝電(お祝い文)が寄せられました。D-STARレピータは県内... 2023/09/22 おしらせ報告
おしらせ 10/8 「科学館でアマチュア無線を体験しよう!」と「電波教室」のお知らせ JARL山梨県支部では、山梨県立科学館でアマチュア無線体験会「科学館でアマチュア無線を体験しよう!」を開催いたします。観光名所にもなっている科学館。見学と併せてぜひお楽しみください。日時:10月8日(日曜日) 13時~15時30分場所:山梨県立科学館 多目的... 2023/09/12 おしらせ
おしらせ JARL新バンドプラン発表 本年9月25日から施行される「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める件(令和5年総務省告示第80号)」をうけ、同日以降のJARLのバンドプランが発表されました。改正の概要はJARLホームページをご覧ください。 HF帯ではFT8な... 2023/09/08 おしらせ
おしらせ 9月25日からの制度改正について 令和5年3月22日にアマチュア無線関係のおおきな法令改正がありました。体験運用、非常通信規定、家庭内リモート運用、移動しない局の電波防護指針等については即日発効しており、支部でもJE1ZRLや地方本部局等の体験運用の機会を設けるようにしました。フィールドミー... 2023/08/17 おしらせ
おしらせ 山梨コンテストログ提出〆切は6/22です 山梨コンテストにご参加くださりありがとうございました。ログ提出締め切りは6/22, JARL R1.0形式電子ログのみで受け付けます。詳しくはHPをご覧ください 2023/06/16 おしらせ
おしらせ 第18回山梨コンテストのお知らせ 2023/6/11 10-12amのスプリント、県外局同士のQSOも有効、電信電話の部門別なしというユニークなコンテストです(電信電話それぞれ加点、ただしマルチはバンド別)。 県外局は県内局最低1局とのQSOが必須というルールです。県内各局の積極的な御... 2023/06/08 おしらせ
おしらせ 4アマ講習会 9/9–10(18歳以下大割引) 4アマ講習会は定員に達した為、受付は締め切りました。多数の申し込みありがとうございました。(8/28) 今年もJARL山梨では第4級アマチュア無線技士資格取得講習会を開催します。高い合格率を誇るJARL山梨の講習会で資格をとりましょう! お知り合いにも... 2023/06/06 おしらせ
おしらせ あの有名ポイントが運用禁止!? 他の利用者の迷惑にならないよう気を付けましょう アマチュア無線の魅力が見直され各局の活動が活発化している昨今ですが、移動運用中に「『ここは無線は禁止です』と言われた」「『許可をとりましたか?』と聞かれた」という話が増えているようです。以下の議論と情報共有がR5年度支部大会(ハムの集い)でありましたので報告... 2023/06/05 おしらせ報告
おしらせ 2023(令和5)年度 年間主要行事計画 主要行事の案です。今後諸事情により変更になることがあります。また★印の行事は他団体等の主催行事ないしは会場のご都合に合わせて設定しているものです。最新情報はHPに随時登載します。 5/7支部役員会アネシス5/21宮ケ瀬フィールドミーティング(神奈川支部... 2023/06/04 おしらせ